新型コロナウィルスPCR検査を行う医療施設が
新たに整備されることになり、
その水道工事をさせていただくことになりました。
いわゆる、突貫工事になりそうですが、
いつも以上に大切な仕事となりますので、
気を引き締めて、頑張っております。
そのため、5月中旬まで新規の工事の着工ができそうもありません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何とぞ、ご理解いただければ幸いです。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
急いでPCRセンターの水道を引き込む 八幡東区の水道屋は、5月中旬まで新規の工事着工が難しくなりそうです。
新型コロナ感染症 怖い
この人は、マスクなんて付けたくないだろう
と、思っていた人も
朝から夕方まで、しっかりマスク着用している姿を見ると
ウィルスの怖さを感じます。
ついでに、お酒も控えてくれれば、
とも思います。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
緊急事態宣言に関する弊社対応について(水道屋のコロナ対策)
小さな水道屋の新型コロナウィルス感染症対策

お客様の前でのマスク着用や
社内の換気、手洗いの徹底など・・・
当たり前のことですが、
予防やエチケットとしての実施を周知しております。
弊社取引先(管材の問屋さんなど)から、いわゆる
テレワークの実施や、期間を設けて休業の決断の連絡が
次々と入ってきております。
役所からも、申請書類を持ってこないで
と、通達がありました。
さらに報道にあるように、便器やキッチン、洗面台など
納期が1ヶ月以上になっておりますが、
今のところ、幸いにも水道の管材の供給は通常通りで、
水漏れ修理などの水道工事は可能です。
マスク着用にてお伺いいたしますので、
ご相談下さい。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
この冬の工事 その3 玄関框(かまち)タイル貼り換え
玄関の土壁がポロポロと落ちて困る。
そんなご要望から始まった工事です。
工事前の写真

黒いタイルをハツって、正面の框高さに合わせて壁を貼り換えます。
框打ち換え、壁紙下地の写真

次に、壁紙を貼り、それから黒い旧タイル部分を貼り換えます。
完成写真

すっきりとした印象です。

以上、玄関のリフォームのご紹介でした。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
この冬の工事 その2 和式トイレのリフォーム
北九州市八幡東区では、まだまだ多い和式(兼用)便器
節水型の洋式便器に変更します。
工事前の写真

工事開始とともに、段差部分を撤去してきます。
たったこれだけのスペースですが、解体時にかなりのゴミがでます。
ざっと、軽トラック1台分、ほんとです。
解体・床組みの写真

床はCFシートを貼ります。
ハツった壁タイル部分は、パネル仕上げとさせていただきました。
和式洋式リフォーム 完成写真

工期は、通常2日です。
しかしながら、解体してみないと、床がどうなっているのかわからないため
また、電気工事追加など内容によっては3日かかる場合もあります。

ゴミがでますので、しっかりと養生して作業させていただきます。
以上、和式洋式のリフォームのご紹介でした。

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社

http://www.joy-water.co.jp

新住所:八幡東区帆柱1-1-44と地図
コメント