蛇口から水が漏れて壁・床が水びたし・・・
との依頼を受けて修理に向かいました。
現場では、蛇口の根本の継手部分から漏水しており、
その水が壁をつたい、幅木・床をぐしょぐしょにしておりました。
ここでクラシアンの話
実は最近、蛇口はクラシアンに頼んで替えてもらったもので、
漏水に気づき、再び補修を依頼したところ、排水管を修理したとのこと。
漏水の原因は、蛇口の根本だったので、排水管修理で止まることはなく、
当社に修理依頼をいただいた、ということだったのです。
クラシアンの水道工事が不十分だったのかどうかわかりませんが、
新築と違い、修理・取替工事は、本当に難しいのです。
取り替える蛇口は新品ですが、元の水道管、継手は
前から付いている中古品なのです。
ちょっとした力の入れ加減で、
ボキッと壊れてしまうことが多々あります。
とはいえ、だからこそ、プロの水道職人として、
より確実な施工を心がけないといけないわけです。
工事後、さっと帰りたいところを我慢して、
何度も何度も水漏れの確認をしています。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
[ カテゴリー » ホームサービス部門 ]
クラシアンと地元の水道屋、永久工業(ながひさ)との接点
和式兼用便器を洋式にリフォーム 2015年1月 その3
和式トイレ改修工事 その2
【新便器の設置】

和式から洋式へリフォーム完成

床をCFシート仕上げにするのが、一般的ですが
今回は、既存の排水口が使えるよう、モルタル仕上げとなりました。
【段差部の補修】

和式兼用トイレをリフォームする際に、必ず問題となるのが、
旧段差部の処理です。

今回は、キッチンパネルで補修しました。
こちらの現場での気になる工事費は、
¥158,000(税抜)
介護改修の工事もさせて頂いておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。

トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社

http://www.joy-water.co.jp

和式兼用便器を洋式にリフォーム 2015年1月 その2
和式トイレ改修工事 その2
【排便管の配管替え】
和式トイレと洋式トイレとでは、排便管の位置が異なります。
そこで、壁から200mmの位置まで、管を移動させる作業です。
【床の補修と排水ソケット】
今回、床はモルタル仕上げとなりました。
【排便管の配管替え】

和式トイレと洋式トイレとでは、排便管の位置が異なります。
そこで、壁から200mmの位置まで、管を移動させる作業です。
【床の補修と排水ソケット】

今回、床はモルタル仕上げとなりました。
最後は、便器を据えつけます。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
和式兼用便器を洋式にリフォーム 2015年1月 その1
八幡東区では、まだまだ和式兼用便器がある所が多いです。
【工事前の和式兼用便器】
洋式トイレは、床の上に載っていますが
和式トイレは、床に埋まっています。
まずはとにかく、掘り出します。
【掘り出し中の和便器】
このように、結構な量のガラが出てきます。
そしてこれらを袋に詰めて持ち帰ります。
マンションや階段で上がっていく現場だと、一苦労です。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
【工事前の和式兼用便器】

洋式トイレは、床の上に載っていますが
和式トイレは、床に埋まっています。

まずはとにかく、掘り出します。
【掘り出し中の和便器】

このように、結構な量のガラが出てきます。
そしてこれらを袋に詰めて持ち帰ります。

マンションや階段で上がっていく現場だと、一苦労です。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社

http://www.joy-water.co.jp

タカギのシャワー浄水器の蛇口をTOTOのシングルレバーに変更する
<工事前の写真>
タカギの浄水器付の蛇口でした。
シングルレバーのシャワー水栓なんですが、
単水栓(水しか出ない)
だったので
お湯の管をキッチンの裏に持ってきて、混合水栓に変更
<工事後の写真>
TOTOのシングルレバーエコ水栓TKGG30Eに
TAKAGIの取替スパウト(シャワー)JL166MNを装着
エコ水栓と浄水器機能のいいとこ取り工事でした。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp

タカギの浄水器付の蛇口でした。
シングルレバーのシャワー水栓なんですが、
単水栓(水しか出ない)

お湯の管をキッチンの裏に持ってきて、混合水栓に変更
<工事後の写真>

TOTOのシングルレバーエコ水栓TKGG30Eに
TAKAGIの取替スパウト(シャワー)JL166MNを装着

エコ水栓と浄水器機能のいいとこ取り工事でした。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
北九州市八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社

http://www.joy-water.co.jp

コメント