永久工業は、すこやか住宅改造助成事業 に参加しております
北九州市すこやか住宅改造助成 とは
要介護・要支援の認定を受けた人が居住する、
生計中心者の前年所得税額が7万円以下の世帯で、
住宅改修に関わる費用が、介護保険の支給限度額を超える場合
30万円を上限に支給される助成です。
例えば、手すりを付けたり、段差を解消したり、
和式便器を洋式トイレに改造したり、と
介護を必要とする高齢者や障害者の方に、
またその家族に、より快適に過ごしていただける
リフォームに利用することができます。
市や、すこやか住宅ネットのホームページにも解説がありますが、
なんだか難しい言葉が並んでいますので・・・
どうぞ、お気軽にナガヒサ社長までお問合せ下さい
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
URL: http://www.joy-water.co.jp
TEL: 093-681-6665
[ カテゴリー » ながひさ社長ブログ ]
北九州市すこやか住宅改造助成事業の研修会に参加しました
正月休みなど無かった水道屋の社長
年末年始の休日中は、社長の私が修理当番をしておりました
休暇中は毎日のように修理のご依頼をいただき
例年通り、忙しく過ごすこととなりました。
特に休みたかったわけではないのですが
ゆっくりしたかったわけではないのですが
頼みの成人式休みも、バタバタでした
トイレ・キッチン・お風呂の水栓金具・蛇口の水漏れ・詰まり修理は
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp/
ながひさだより 冬号印刷中
現在、ながひさだより冬号 を印刷中です
来週までにはご近所へ配布できるかと思います。
今回も、裏面にはキャンペーンを記載しておりますが、
いつも頭を悩ませるのが、表面のコラム記事
というのは・・・
たびたび、お客様からご感想のお手紙を頂くことがあるからです。
弊社のような地域の水道屋が発行している記事を読んでいただき
大変ありがたく、また嬉しく思っております
それゆえ、記載する内容に毎回悩んでおります。
来年度もながひさだより の発行を続けて参ります。
どうぞよろしくお願い致します。
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
屋上の水漏れ調査
お得意様から、緊急連絡がありました・・・
「屋上の庭園から水がどんどん漏れている」
はい、それならば、と、社長が出動
色々見てまわり、水道メーターも異常なし・・・
どうやら、散水栓が開きっぱなしだったようで
その水が屋上庭園に溜まりにたまり、流れ落ちているようでした。
また異常がありましたら、ご連絡ください
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
配管修理終了後に・・・
社長のながひさ です。
お得意様のところへ修理に向かい、無事に完了
さて、帰るぞ と道具箱をトランクを入れ、閉めた瞬間
はっ
キー閉じ込み発生
車検の代車だったことを理由にして、#8139のJAFへ
無事に会社に戻れました
JAFのような頼れる水道屋を目指します!
トイレ・キッチン・お風呂の水漏れ・詰まり・修理・リフォームは
八幡東区の水道屋さん 永久工業株式会社
http://www.joy-water.co.jp
コメント